ART GALLERY
About
“SYMPATHY (シンパシー)”をコンセプトに、人と共鳴することを目的としたアートスペース。
新たなアートに触れて日常生活で埋もれてしまった感情や感覚を呼び覚ましてくれる作品を展示いたします。
フォトグラファーやアーティストの作品の数々を2~3ヶ月毎にテーマを変えてお届けいたします。
SARAS ART GALLERY
サラス アートギャラリー
- 場所
- アートホテル大阪ベイタワー2階
※入場無料、ご自由にご覧いただけます。

NOW SHOWING
東 樹生展「ADRENALINE ART -繁栄-」 2023.9.26~12.25
2023年9月26日(火)〜12月25日(月)まで、東 樹生氏による個展「ADRENALINE ART -繁栄-」を開催いたします。自らの身体に絵具を塗布し、拳、頭突き、蹴りを全力でキャンバスに叩き込む唯一無二の表現「ADRENALINE ART(アドレナリン アート)」によって製作した生命エネルギーみなぎる作品をご覧いただけます。全力で打ち込む作品が、他者へ共鳴して繁栄に繋がっていくことを願う東氏の思いと、当ギャラリーのコンセプトがまさに共鳴し、今回の企画展が実現しました。
また、会期終盤にあたる12月14日(木)~12月17日(日)の4日間、5階バンケットルーム「ハーモニー」にて、2023年の締めくくりとして、2階SARAS ART GALLERYには展示し切れなかった作品や新作の企画展示および販売会も開催いたします。最終日には、創造の瞬間に立ち会えるライブペイントも実施いたします。躍動感とパワー溢れるライブパフォーマンスをこの機会にご体験ください。
■アーティストメッセージ
アーティストデビューして1年と数ヶ月経ちました。
ファンの方々の為、仲間の為、大義の為
そして天下を取る為
命を削った表現で戦い続けます。
是非お越し下さい。
■今回のテーマ「繁栄」について
そもそもは自身の内心を昇華する手段であったアドレナリンアートが、いつのまにか周りの人々を思って製作に打ち込むようになりました。全力で打ち込んだ一打は私の中に留まらず、他者へ共鳴し繁栄に繋がっていくことを願っています。
また、会期終盤にあたる12月14日(木)~12月17日(日)の4日間、5階バンケットルーム「ハーモニー」にて、2023年の締めくくりとして、2階SARAS ART GALLERYには展示し切れなかった作品や新作の企画展示および販売会も開催いたします。最終日には、創造の瞬間に立ち会えるライブペイントも実施いたします。躍動感とパワー溢れるライブパフォーマンスをこの機会にご体験ください。
■アーティストメッセージ
アーティストデビューして1年と数ヶ月経ちました。
ファンの方々の為、仲間の為、大義の為
そして天下を取る為
命を削った表現で戦い続けます。
是非お越し下さい。
■今回のテーマ「繁栄」について
そもそもは自身の内心を昇華する手段であったアドレナリンアートが、いつのまにか周りの人々を思って製作に打ち込むようになりました。全力で打ち込んだ一打は私の中に留まらず、他者へ共鳴し繁栄に繋がっていくことを願っています。
◆SARAS ART GALLERY展示
場所:アートホテル大阪ベイタワー2階「SARAS ART GALLERY」
期間:2023年9月26日(火)~12月25日(月)
場所:アートホテル大阪ベイタワー2階「SARAS ART GALLERY」
期間:2023年9月26日(火)~12月25日(月)
◆「ADRENALINE ART -繁栄-」企画展示・販売会
場所:アートホテル大阪ベイタワー5階バンケットルーム「ハーモニー」
期間:2023年12月14日(木)〜17日(日)
時間:11:00~19:00
場所:アートホテル大阪ベイタワー5階バンケットルーム「ハーモニー」
期間:2023年12月14日(木)〜17日(日)
時間:11:00~19:00
◆ライブペイント
場所:大阪ベイタワー2階「アトリウム」(ホテル2階エントランスを左へすぐ)
日時:2023年12月17日(日)13:30スタート
※いずれも入場および観覧無料、ご自由にご覧いただけます。
企画展示・販売会・ライブペイント協力:アートホテル大阪ベイタワー
お問い合わせ:TEL: 06-6573-3131(マーケティング担当 平日10:00~18:00)
場所:大阪ベイタワー2階「アトリウム」(ホテル2階エントランスを左へすぐ)
日時:2023年12月17日(日)13:30スタート
※いずれも入場および観覧無料、ご自由にご覧いただけます。
企画展示・販売会・ライブペイント協力:アートホテル大阪ベイタワー
お問い合わせ:TEL: 06-6573-3131(マーケティング担当 平日10:00~18:00)
ARTIST
東 樹生(あずま じゅせい)
Jusei Azuma

1998年7月16日、兵庫県神戸市生まれ。
身体に絵具を塗布し、拳、頭突き、蹴りを全力でキャンバスに叩き込む唯一無二の表現「ADRENALINE ART」によって作品を製作する。展示やライブペイントを軸に、各種メディアへの掲載・出演など幅広く創作活動を行っている。溢れ出る生命エネルギーは、自身を取り巻く環境や事象に呼応して多様な作品へと昇華されていく。表現は命をかけた戦いであると定義して、自身の行く末にアートで天下を取る宿命を確信している。
●展示略歴
【グループ展】
・カオス展
・写ルン族 Exhibition Tour “共鳴” 神戸北野展
・写ルン族 Exhibition Tour “共鳴” 表参道展
・Any Kobe 2022
・瀬戸内アートジャック2022
・KOBE ART MARCHE 2023 (2023.5.11〜5.14)
・東京セガサミー本社にて作品展示 (2023.5.7〜5.27)
【個展】
・東樹生展 ADRENALINE ART展 -混沌からの-昇華- (2022.9.2〜9.11)
・京都Café du Ventにて個展 (2022.12.16〜2023.1.31)
●受賞
・Liquitex THE CHALLENGE入選 2021
・カオス展 学科賞 & 選抜作品
・Any Kobe公募展入選 2022
●メディア出演等
・よんチャンTV出演 2022
・J:COMどろーかる出演 2022
・産経新聞 掲載 2022.10.9
・産経ネットニュース掲載 2022.10.15
・Art Collectors’ 完売作家 2023 記載 2023
・NHK出演 2023.4.19
・Art Collectors’ 5月号記載 2023
身体に絵具を塗布し、拳、頭突き、蹴りを全力でキャンバスに叩き込む唯一無二の表現「ADRENALINE ART」によって作品を製作する。展示やライブペイントを軸に、各種メディアへの掲載・出演など幅広く創作活動を行っている。溢れ出る生命エネルギーは、自身を取り巻く環境や事象に呼応して多様な作品へと昇華されていく。表現は命をかけた戦いであると定義して、自身の行く末にアートで天下を取る宿命を確信している。
●展示略歴
【グループ展】
・カオス展
・写ルン族 Exhibition Tour “共鳴” 神戸北野展
・写ルン族 Exhibition Tour “共鳴” 表参道展
・Any Kobe 2022
・瀬戸内アートジャック2022
・KOBE ART MARCHE 2023 (2023.5.11〜5.14)
・東京セガサミー本社にて作品展示 (2023.5.7〜5.27)
【個展】
・東樹生展 ADRENALINE ART展 -混沌からの-昇華- (2022.9.2〜9.11)
・京都Café du Ventにて個展 (2022.12.16〜2023.1.31)
●受賞
・Liquitex THE CHALLENGE入選 2021
・カオス展 学科賞 & 選抜作品
・Any Kobe公募展入選 2022
●メディア出演等
・よんチャンTV出演 2022
・J:COMどろーかる出演 2022
・産経新聞 掲載 2022.10.9
・産経ネットニュース掲載 2022.10.15
・Art Collectors’ 完売作家 2023 記載 2023
・NHK出演 2023.4.19
・Art Collectors’ 5月号記載 2023
HISTORY
過去のアート
-
2023.7.4~9.24
umiiro × INGRID「命を繋ぐ」
~“Natsuki×Emi×Mari”
現在3歳迄の育児中ママダイバー3人が見たそれぞれの海の世界 ~ママダイバー umiiro -
2022.12.30~2023.6.30
書芸家 Sayuri Exhibition
風の吹く場所 #人生にラブレターを書芸家 Sayuri 氏 -
2022.10.20~12.27
LAUGH & PEACE Pieces of Peace
Mikiko Fukai exhibition 56カ国321人の笑顔と108個の「たからもの」より深井 美貴子 氏 -
2022.7.16~10.6
Toshihiko Kagawa 1st. Solo Exhibition
“OVERFLOW” ~あふれ出る命のエネルギー~ Lights & ColorsGocci / 香川智彦 氏 -
2022.4.25~7.13
NEWBORN Ⅱ
Your First Memory
Photographer Mika Maruyama Exhibition丸山 みか 氏 -
2022.2.1~4.24
写ルン族 Exhibition Tour “共鳴”
~響きあうルワンダの子どもたちと日本人アーティストの魂~香川智彦氏・鈴木掌氏・森岡綾氏・コシノヒロコ氏・Nozography氏・繁田穂波氏・Aska氏・Sayuri氏・Majolika氏・深井美貴子氏 -
2021.11.1~2022.1.31
「愛への挑戦」
学校法人 Adachi学園 大阪デザイナー専門学校 -
2021.9.1~10.31
「出会い」Photographer Rina Exhibition
Photographer Rina氏 -
2021.7.2~8 .31
LAUGH & PEACE pieces of peace
Mikiko Fukai exhibition 56カ国321人の笑顔と108個の「たからもの」より深井 美貴子 氏 -
2021.5.6~7.1
MOTHER PHOTO「母の記憶」
丸山 みか 氏 -
2021.3.18~5.5
Newborn Photo(ニューボーンフォト)
丸山 みか 氏
作品展示ご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
SARAS ART GALLERYだけでなく、
コンファレンスルーム、
バンケットルームもご提案可能です。
お問い合わせ:
06-6573-3131
(宴会予約係 9:00〜18:00)